牧師ブログ

「安心してください。わたしです。」

【マタイによる福音書14:22-33】

22それからすぐ、イエスは弟子たちを強いて舟に乗せ、向こう岸へ先に行かせ、その間に群衆を解散させられた。
23群衆を解散させてから、祈るためにひとり山にお登りになった。夕方になっても、ただひとりそこにおられた。
24ところが、舟は既に陸から何スタディオンか離れており、逆風のために波に悩まされていた。
25夜が明けるころ、イエスは湖の上を歩いて弟子たちのところに行かれた。
26弟子たちは、イエスが湖上を歩いておられるのを見て、「幽霊だ」と言っておびえ、恐怖のあまり叫び声をあげた。
27イエスはすぐ彼らに話しかけられた。「安心しなさい。わたしだ。恐れることはない。」
28すると、ペトロが答えた。「主よ、あなたでしたら、わたしに命令して、水の上を歩いてそちらに行かせてください。」
29イエスが「来なさい」と言われたので、ペトロは舟から降りて水の上を歩き、イエスの方へ進んだ。
30しかし、強い風に気がついて怖くなり、沈みかけたので、「主よ、助けてください」と叫んだ。
31イエスはすぐに手を伸ばして捕まえ、「信仰の薄い者よ、なぜ疑ったのか」と言われた。
32そして、二人が舟に乗り込むと、風は静まった。
33舟の中にいた人たちは、「本当に、あなたは神の子です」と言ってイエスを拝んだ。

ありえない話

これは、キリストが水の上を歩いたという奇跡を伝えている話です。
キリストは、5000人以上の人々を満腹に食べさせた後、弟子たちを舟に乗せて、向こう岸に行かせました。
そして、群衆を解散させてから、キリストはひとり祈るために山に登っていき、その夜は一晩を過ごしました。

その間、湖の上を舟で移動していた弟子たちに、ある問題が起こっていました。
その日は激しい風が吹いていて、強い波が立っていました。
そのため弟子たちは、舟の上で一晩中さまようことになったのです。

この時舟はすでに岸から数百メートルから1kmくらい離れており、しかも残念なことに、キリストは舟に一緒に乗ってはいませんでした。

弟子たちは、自分たちだけで舟に乗ったことを後悔したかもしれません。
激しい風と波の中で、このまま死ぬかもしれないという死への恐怖も感じていたことでしょう。
弟子たちは激しく荒れている天気の中で、キリストに助けを呼ぶこともできないような状況に陥っていました。

しかし、そこに突如としてキリストが現れたのです。
キリストは舟の上で助けを呼ぶこともできないような弟子たちのところに、どのように現れたのでしょうか?
なんとキリストは、夜明け頃になると、湖の上を歩いて、弟子たちの前に姿を現したのです。

この前の5000人以上もの人々を満腹に食べさせた奇跡の話と同じように、キリストが水の上を歩いたという奇跡について、これらを論理的に説明することはできません。
どうやってそんなことができるのかと、多くの人が「これはあり得ない」と感じる話です。

ありえない形で現れるお方

しかし、このありえない感こそが、この奇跡における重要な部分です。
この時、舟の上でキリストの助けを本気で求めた弟子はいたのでしょうか?

26節に「弟子たちは、イエスが湖上を歩いておられるのを見て、「幽霊だ」と言っておびえ、恐怖のあまり叫び声をあげた。」とあります。
もし、舟の上の弟子たちがみんなで心を合わせて、キリストの助けを祈っていたとしたら、人の姿を見て「幽霊だ」とは言わなかったでしょう。

この時、誰もキリストの助けを期待する弟子はいませんでしたが、キリストは弟子たちが誰も考えなかった方法で、弟子たちのもとに来てくださいました。
ありえない形でキリストは弟子たちの前に姿を現したのです。

このように、キリストは私たち人間の思いを超えた形で、私たちのもとに近づいて来られるお方です。
私たちが助けを求めたとしてもそうでなかったとしても、キリストは人間が思い付かないような方法で、私たちの方へと近づいてきてくださるお方です。

まさに、2000年前にキリストが人間としてユダヤに生まれ、人々の前に姿を現したことは、私たち人間の思いを超えた1番の出来事だと言えます。
天において、父なる神様と一緒におられたキリストは、天から人間の住む世界にやってきて、神様のこと、神の国のことを明らかにしてくださいました。
この出来事は、人間が祈り求めたから起こった出来事はなく、父なる神様が、神様の方法で自らしてくださったことです。

この場面を見ながら、私たちは自分の人生を、弟子たちが乗っていた舟に置き換えて考えることができると思います。
私たちの人生の中で、激しい風が吹き、波にのまれそうになり、死への恐怖を感じることがあります。

教会はこの2000年間、キリストと共に歩んできましたが、そのキリストは目には見えないお方です。
そうすると、キリストは今どこで何をしているのか、キリストは助けてくれないのかという嘆きが出てくることがあります。
これらは、キリストが目に見えないことから生じる思いです。

しかし、キリストが水の上を歩いて弟子たちのもとに近づいて来られたのと同じように、私たちが考えていなかった時、キリストはありえない形で私たちのもとに来てくださり、私たちを助けてくださるお方です。

「助けてください」と言えること

弟子たちの前に姿を現したキリストは、彼らにこう言われました。

「安心しなさい。わたしだ。恐れることはない。」(27節)

これは「もう私がここにいるから、安心して大丈夫だよ。もう恐れる必要はないよ」という励ましの言葉です。

これを聞いたペトロはなぜか水の上を歩いてキリストのもとに行くことを願い出ました。
普通だったら、舟の上に招くと思いますが、なぜかペトロは自分も水の上を歩きたいと言い出したのです。

でも、これを聞いたキリストは、ペトロの思いを否定することなく、「来なさい」と言って、ペトロを自分のもとへと招きました。
ペトロは「来なさい」という声を聞いて、舟を降りました。
そして、水の上を歩き始めたのです。

ただ、歩いている途中に強い風が吹いていることを感じ、ペトロは水の中に沈みかけてしまいました。
ペトロが「助けてください」と叫ぶと、キリストがすぐに手を伸ばしてペトロを捕まえ、舟の上に引き上げてくれました。

ペトロの姿を見ながら、キリストは「信仰の薄い者よ、なぜ疑ったのか」と言われました。
キリストの目にはペトロの心の中にある「疑い」が見えていたのです。

疑いという言葉は、ギリシャ語で、2つの方向に進んでいくことを意味する言葉です。
この時のペトロには、2つの心がありました。
1つは「来なさい」というキリストの言葉通りになるという心、キリストを信じる心、信頼し、委ねる心です。
もう1つは、強い風と波を見ながら、このまま水の中に沈んで死んでしまうかもしれないという恐怖の心です。

私たちはこの時のペトロが抱いた心について、不信仰だと言うことは簡単にはできません。
おそらく、私たちも誰しも一度はそのように、信じ委ねたい心と現実への不安や恐れを感じる心を抱いたことがあるのでしょう。

疑うということは不信仰なことでしょうか?
クリスチャンは何かを疑ってはならないのでしょうか?

この場面でキリストがペトロに言いたかったことは「疑わない者になりなさい」ということではなかったと思います。
ペトロは沈みかける中で「主よ、助けてください」と、キリストに助けを求めました。
この「助けてください」という言葉は「救ってください」という言葉です。
これがまさに信仰だと思います。

疑わないこと、不安や恐れを感じないことが信仰ではなく、疑いや不安、恐れる心があったとしても、それで「神様、助けてください」と言えることが大切なのだと思います。

キリストは沈んでいくペトロに気づくと、すぐに手を伸ばして、ペトロを助けてくれました。
この時、ペトロが必死に手を伸ばして、キリストに捕まったのではありません。
その反対で、キリストがペトロを捕まえ、助けてくださったのです。

キリストは、私たちにこのように言っておられます。
「もう私がここにいるから安心してください。恐れなくても大丈夫だよ。」と。