初めての方へ

■「教会って一体どんなところなの?」
日本で暮らしていたら教会と関わる機会はほとんどないので、教会が一体どんなところなのか、これまで未知の世界だったと思います。私の場合は、大学がミッションスクールだったため、その時に初めて聖書や教会について触れる機会がありましたが、そうでない限りは、教会というと何か近寄り難いアンダーグラウンドなイメージがあるのも無理はありません。

教会とはどのようなところかと聞かれ、最も端的に答えるならば
「どんな人にも開かれているところ」
それが、教会です。

教会には、神様を信じるクリスチャンと呼ばれる人もいれば、そうでない人もいます。決して、神聖な人だけが来ることが許されている場所ではありません。教会が会社や学校など、この社会のあらゆる組織と異なるところは、教会は特定の利益や目的を追求する組織ではないというところです。そのためヒエラルキー(上下関係)のようなものはなく、個人の能力や人格によって排除されることのない、すべての人に開かれているところです。

教会の頭はイエスキリストであり、キリストの中で国籍や性別、年齢に関係なく、あらゆる人が一緒に神さまを賛美し、礼拝する共同体、それが教会です。

■「礼拝って何をするの?」
教会によって若干の違いはありますが、賛美歌を歌ったり、お祈りをしたり、聖書を読んだり、メッセージを聞いたりします。なんか色々あって退屈そう…と思われた方は、ぜひ一度礼拝をご体験ください。

ちなみに、当教会の礼拝の流れ(日曜日午前)はこのような感じになっています。

まず、礼拝堂に入ってプログラムを受け取ったら、好きな席に着きます。(大学と同じで前の方はあまり人気がありませんので、勤しんで席取りをする必要はありません)
それから…

1 ゴスペルソング みんなでゴスペルソングを歌います
2 祈り 司式者が祈りますので、心の中でお祈りください
3 賛美 賛美歌を歌います
4 信仰告白 使徒信条という告白文を告白します
5 主の祈り イエスキリストが教えられた祈りを捧げます
6 賛美 賛美歌を歌います
7 代表祈り 代表者が祈りますので、心の中でお祈りください
8 聖書朗読 司式者と一緒に聖書を朗読します
9 メッセージ 朗読した聖書の言葉のメッセージを聞きます
10 献金 神様に感謝する心で、各自が任意で献金を捧げます
11 献金祈り 司式者が捧げた献金のために祈ります
12 頌栄 賛美歌を歌います
13 祈り 司式者が祈りますので、心の中でお祈りください

これで礼拝は終わりです。だいたい1時間強です。初めは少ししんどく感じることもあるかもしれませんが、だんだんと慣れてきます。

■「宗教ってなんか怪しそうだけど本当に大丈夫?」
確かに怪しそうですが、大丈夫です。そもそも信仰とは、各自が神さまの前に立つことから始まります。そのため、人を無理やりクリスチャンにさせることはできません。何かを強要することもありません。「百聞は一見にしかず」と言われるように、一見してみたら何か新しい気づきがあるかもしれません…!

■「もし教会に行ってみたいと思ったらどうすればいいの?」
ふらっと来ていただいて大丈夫です。初めての場合は、日曜日の午前の礼拝(10:15〜)に来ることをオススメしています。予約などの必要はありませんし、服装の決まりや持ち物も特にありません。メールなどで事前にご連絡いただけると、お迎えする心の準備ができますので、可能であればそのようにお願いしています。

他にも何か質問や疑問などがありましたら、お気軽にご連絡ください。

住所 石川県金沢市長土塀2-1-22
電話番号 076-209-0386
メールアドレス kanazawa.agape.church@gmail.com