牧師ブログ

「クリスマス、それは人間の正しさを考え直す時」

18イエス・キリストの誕生の次第は次のようであった。母マリアはヨセフと婚約していたが、二人が一緒になる前に、聖霊によって身ごもっていることが明らかになった。19夫ヨセフは正しい人であったので、マリアのことを表ざたにするのを望まず、ひそかに縁を切ろうと決心した。20このように考えていると、主の天使が夢に現れて言った。「ダビデの子ヨセフ、恐れず妻マリアを迎え入れなさい。マリアの胎の子は聖霊によって宿ったのである。21マリアは男の子を産む。その子をイエスと名付けなさい。この子は自分の民を罪から救うからである。」22このすべてのことが起こったのは、主が預言者を通して言われていたことが実現するためであった。23「見よ、おとめが身ごもって男の子を産む。その名はインマヌエルと呼ばれる。」この名は、「神は我々と共におられる」という意味である。24ヨセフは眠りから覚めると、主の天使が命じたとおり、妻を迎え入れ、25男の子が生まれるまでマリアと関係することはなかった。そして、その子をイエスと名付けた。(マタイによる福音書1:18-25)

ヨセフの苦悩と葛藤

新約聖書の4つの福音書の中で、キリストの誕生について書いているのはマタイとルカですが、二つの内容はかなり異なります。
その違いの一つは、ルカがキリストの誕生を母マリアの視点から書いている一方で、マタイの場合は父ヨセフの視点から書いています。

キリストの誕生という出来事は、今の私たちにとっては喜びの出来事ですが、当時、父であるヨセフにとっては、実は大きな葛藤を経験する出来事でした。
ヨセフが経験した葛藤とはどのようなものだったでしょうか?

ヨセフがマリアと婚約していた時、マリアが妊娠していることが明らかになりました。
ユダヤでは結婚する前に、1年間の婚約期間があります。
婚約期間の1年を過ごしてから、晴れて二人は結婚式を挙げ、一緒に住み始めますが、婚約をした時点で、法律上、すでに夫婦になります。
そのため、もし婚約を解消する場合には、離婚の手続きをしなければなりませんでした。

ユダヤでは、婚約相手が妊娠したら、それはもう大事件です。
ユダヤの律法によると、他の男性と性的な関係をもった女性と結婚することは、禁じられていました。
また、もし婚約中の女性が自分以外の男性と関係を持った場合には、石打ちの刑により処刑となることが、律法に定められていました。

そのため、ヨセフにとって婚約相手のマリアが妊娠したという事実は、とんでもない大事件でした。
マリアが妊娠したことを知った時、ヨセフは相当苦悩し、葛藤を覚えたことでしょう。

ヨセフの決心

マリアが妊娠したことを知った時、ヨセフには二つの選択肢がありました。
一つは、マリアが妊娠したことを公にして、律法に従って、マリアに罰を与え、マリアと別れることです。
これが普通の選択です。

婚約期間は相手の女性と性的な関係を持つことは許されていなかったため、マリアが妊娠したとしたら、それはヨセフ以外の男性と関係を持ったということになります。
律法によれば、ヨセフはマリアに起こったことを周りに知らせて、マリアに罰を与える権利がありました。

もう一つの選択肢は、マリアが妊娠したことを公にしないで、相手の男性との関係を優先させ、静かにマリアと別れることです。
ヨセフは律法に基づいて、離婚届を書いて、マリアと別れる権利がありました。

この二つのうち、ヨセフはどちらを選択したでしょうか?
ヨセフが選んだのは、マリアと密かに縁を切って、別れる道でした。
そのようにヨセフが決心したのは、ヨセフが正しい人だったからだと、マタイは言っています。
普通はマリアの罪を公にして別れるでしょうが、ヨセフは正しい人であったため、そのように決断したのです。

しかし、実際にはその通りにはなりませんでした。
ヨセフがマリアと別れることを決心した時、突然、ヨセフの夢の中に主の天使が現れました。
天使は夢の中で、4つのことをヨセフに告げます。
1つは、マリアのお腹にいる子は、聖霊によって宿ったということ。
また、マリアが男の子を生むということ。
また、その子の名前をイエスと名付けなさいということ。
最後に、その子はイスラエルの民を罪から救うということです。

おそらくヨセフはかなり動揺したと思いますが、眠りから覚めると、天使から命じられた通り、マリアを迎え入れる決心をしました。

決断の裏側

最終的にヨセフが決心したことは、最初の選択肢には入っていないものでした。
ヨセフはマリアと別れるのではなく、マリアを迎え入れることにしたのです。

初め、ヨセフがマリアの妊娠を知った時、そのことを明らかにすることなく、密かに縁を切ろうと決断しました。
そのようにヨセフが決断したのは、ヨセフの「正しさ」ゆえでした。

しかし、最終的にはヨセフはマリアを迎え入れることにしました。
この決断はヨセフの「正しさ」ゆえになされたものではありません。
もしヨセフがマリアを迎え入れるとすれば、そこには大きなリスクがありました。

二人が婚約中にもかかわらず、マリアが妊娠したことを周りの人々が知った時、二人が律法を破って関係を持ったと思われるのは、火を見るより明らかでした。
マリアを迎え入れるとしたら、夫であるヨセフが周りからいろんな攻撃を受けることは明らかです。
当然ヨセフの決断は理解されないでしょうし、責められることでしょう。
もしかしたら家族とも縁を切らなければならないかもしれないし、これまでと同じところに住むことも難しくなるかもしれません。

そういう大きなリスクがあることを踏まえた上で、それでもヨセフは、マリアを迎え入れ、夫婦として一緒に生きていく決断を下したのです。
これは正しさのゆえに出てくる決断ではありません。

ヨセフがマリアを迎え入れる決断をしたのは、ただヨセフが主の天使の言葉を信じ、受け入れたからです。
ヨセフの決断にあったのは、人間の正しさではなく、神様への信仰でした。

人間の正しさではなく

このことを踏まえて、一つ言えることがあります。
それは、この世界にとって決定的に重要なことは、人間の正しさではなく、神様がいるという単純な事実です。
もちろん、私たちが正しい選択をする力は、神様によって与えられているわけですが、だからと言って、この世界は、人間がどれだけ正しい選択をするかにかかっているわけではありません。
救い主の誕生は、ヨセフの正しさのゆえに起こったことではなく、神様の特別な計画とその計画を信じるヨセフの信仰のゆえに起こった出来事でした。

この世界と私たちの人生を導いているのも、実は人間の正しさではありません。
そもそも人間は、いつも正しく完璧な判断を下せるわけではありません。
自分の決断によって、誰かを傷つけてしまったり、悲しませてしまったりすることがあります。
どんな人でも後悔や落胆というものを経験したことはあると思います。

しかし、それでも私たちが希望を失わないでいられる理由があります。
それは、私たちの人生を導いているのは、私の正しさ、私の正しい決断ではなく、神様だからです。

この世界は正しさの上に成り立っている世界ではありません。
正しくない人間が正しくない決断をしたとしても、そこには神様が共におられることが決定的に重要なことなのです。
神様が導く世界とそこに生きる私たちの人生にあって、正しさ以上に目を向けるべきものがあることを聖書は教えているのです。